公演詳細
- 公演日時
-
~
開場時間:各回14:30
開演時間:各回15:00
終了予定:■6/21~8/30の公演は各回 60分程度を予定(途中休憩なし) ■9/19~10/19の公演は各回 90分程度を予定(途中休憩を含む)
- プログラム
- ■毛利文香(Vn)田原綾子(Vla)
ハマのJACKメンバー(弦楽五重奏)
6/21(火) 神奈川区 神奈川区民文化センター【残席僅少】
6/22(水) 緑区 緑区民文化センター
◎プログラム
モーツァルト:
「魔笛」より“序曲” *
「フィガロの結婚」より カヴァティーナ “失くしてしまって…あたし困ったわ!” *
「ドン・ジョヴァンニ」より “皆が酔いつぶれるまで” *
アヴェ・ヴェルム・コルプス *
きらきら星変奏曲 *
(*=弦楽五重奏)
ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364(ヴァイオリン、ヴィオラと弦楽五重奏)
■大江馨(Vn)
東京フィルハーモニー交響楽団メンバー(弦楽五重奏)
7/20(水) 南区 吉野町市民プラザ【残席僅少】
7/21(木) 港北区 藤原洋記念ホール【予定枚数終了】
◎プログラム
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.136より 第1楽章 (弦楽五重奏)
ドヴォルザーク:弦楽五重奏曲 第2番 ト長調 op.77より 第1楽章
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35(ヴァイオリンと弦楽五重奏)
■河村尚子(Pf)
読売日本交響楽団メンバー(弦楽五重奏)
8/29(月) 都築区 都筑公会堂
8/30(火) 中区 神奈川県民ホール 小ホール【残席僅少】
◎プログラム
モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525より 第1楽章 (弦楽五重奏)
ドヴォルザーク:弦楽五重奏曲 第2番 ト長調 op.77より 第3楽章、第4楽章
シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 op.54(ピアノと弦楽五重奏)
■毛利文香(Vn)× 小林海都(Pf)
神奈川フィルハーモニー管弦楽団メンバー(弦楽四重奏)
伊藤文乃・桜田悟(Vn)、安保惠麻(Vla)、長南牧人(Vc)
9/19(月・祝) 港南区 港南区民文化センター
◎プログラム
ショーソン:ヴァイオリンとピアノと弦楽四重奏のためのコンセール
ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ、美しい夕暮れ
■大関万結(Vn)× 小林海都(Pf)
神奈川フィルハーモニー管弦楽団メンバー(弦楽四重奏)
伊藤文乃・桜田悟(Vn)、安保惠麻(Vla)、長南牧人(Vc)
9/20(火) 旭区 旭区民文化センター
◎プログラム
ショーソン:ヴァイオリンとピアノと弦楽四重奏のためのコンセール
エルンスト:「夏の名残のバラ」による変奏曲
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 K.304
■大江馨(Vn)× 小林海都(Pf)
神奈川フィルハーモニー管弦楽団メンバー(弦楽四重奏)
伊藤文乃・桜田悟(Vn)、安保惠麻(Vla)、長南牧人(Vc)
9/21(水) 青葉区 男女共同参画センター横浜北
◎プログラム
ショーソン:ヴァイオリンとピアノと弦楽四重奏のためのコンセール
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番 ニ短調 BWV 1004
■山根一仁(Vn)× 阪田知樹(Pf)
9/26(月) 栄区 栄区民文化センター
9/27(火) 保土ケ谷区 岩間市民プラザ
9/28(水) 金沢区 金沢公会堂
◎プログラム
フローラン・シュミット:ワルツ・ノクターン 第1番 op.31-1
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ、高雅で感傷的なワルツ
稲森安太己:Motus intervallorum(Just Composed 2020 Winter委嘱作品)
プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ長調 op.94bis
■石田泰尚(Vn)× 津田裕也(Pf)
10/3(月) 鶴見区 鶴見区民文化センター
10/4(火) 瀬谷区 瀬谷区民文化センター
10/5(水) 戸塚区 戸塚公会堂
◎プログラム
10/3(月)
ブラームス:F.A.E.ソナタ、ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調「雨の歌」op.78
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第6番 イ長調 op.30-1
10/4(火)
ブラームス:F.A.E.ソナタ、ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 op.100
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第7番 ハ短調 op.30-2
10/5(水)
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 op.12-2
ブラームス:F.A.E.ソナタ、ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 op.108
■藤木大地(カウンターテナー)
成田達輝・小林美樹(Vn)、川本嘉子(Vla)、
中木健二(Vc)、松本和将(Pf)
10/17(月) 磯子区 磯子区民文化センター
10/18(火) 西区 神奈川県立音楽堂
◎プログラム
シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調op.44より 第1楽章
J.シュトラウス:お客を招くのが好き(喜歌劇「こうもり」より)
ベートーヴェン:アデライーデ
シューベルト:魔王
フォーレ:リディア
マーラー:私はこの世に忘れられた(リュッケルトの詩による5つの歌曲より)
ブラームス:鎮められたあこがれ(2つの歌曲より)
ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 イ長調op.81より 第1楽章
モリコーネ:ネッラ・ファンタジア
アーレン:オーバー・ザ・レインボー
小林秀雄:落葉松
村松崇継:いのちの歌
※曲目は変更となる可能性がございます。
■横浜シンフォニエッタ メンバー
加藤えりな・佐々木絵理子(Vn)、伴野剛(Vla)、
懸田貴嗣(Vc)、齋藤雄介(Cl)、碓井俊樹(Pf)
10/19(水) 泉区 泉区民文化センター
◎プログラム
モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581
シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調 op.44 - 主催
横浜アーツフェスティバル実行委員会
